期間 | 8/27〜9/18 1995 |
通貨 | 1 CAN$ = 75 Yen (1995) |
航空会社 | United Airline |
渡航費用 | ? yen (1995) |
国柄 | 大陸と大陸がぶつかりあってできたロッキー山脈, そこからはるか大西 洋と太平洋へと流れ込む川... |
Skoki Lake Luise から車で北東に1時間, 国立公園の山深く |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Hidden Lake/Yuichiro Nakamura,1995 |
日本から「天下一品」のラーメンを持っていって,ロッキーで食べる
ベースとなるキャンプサイトまで頑張って20kg強の荷物をひーひーいいながら 担いでいく.薄暗くなるころやっとつき,日本から持ってきた秘蔵のラーメンを 食べる.このラーメンは, カナダの税関で,「何か変なもんは持ってないか?」と聞かれて,思わずドキリ としたが,無事持ち込むことに成功した一品.思えば,このラーメンが重かった のか.
![]() ![]() ![]() ![]() |
Pika/Nobuyuki Hayashi,1995 |
Pika Peak(3,033m), Mt. Richardson(3,086m)の順に攻める.ルートを失って, 岩登りをするはめになる.
カナディアンロッキーの山というのは,空から見ると,「地球のしわ」.一本の 山脈が走るのではなく,洗濯板のように,波打っている.プレートがぶつかり, 氷河が削って作り上げたそのヒダの一つに挑む.山は巨大で鋭角な岩であり, 登りにくい.
![]() ![]() ![]() ![]() |
Peak of Mt. Richardson/Nobuyuki Hayashi, 1995 |
全く視界がない山頂.
Mt. Richardson(3,086m)に登ったのは 8月だったにも関わらず,吹雪にあう. 冗談で持っていった Ice Axe がいきなり役にたつ.これにはまいった.
![]() ![]() ![]() ![]() |
Skoki/Yuichiro Nakamura, 1995 |
熊出没注意
カナダの国立公園では,1995年だけで 1,500件以上も熊が目撃されている. 熊にあったら,木を 8m以上登ると助かるらしい.
![]() ![]() ![]() ![]() |
Hidden Lake/Yuichiro Nakamura, 1995 |
熊の被害に会わないように食糧は木に吊す.
![]() ![]() ![]() ![]() |
Fossil Mtn./Yuichiro Nakamura, 1995 |
この Fossil Mtn.(2,946m)をのぼる.
![]() ![]() ![]() ![]() |
Fossil Mtn./Yuichiro Nakamura, 1995 |
キャンプは友人の林とした.空の青さがすごい.
![]() ![]() ![]() ![]() |
Peak of Fossil Mtn./Nobuyuki Hayashi, 1995 |
Fossil山頂.後ろは崖.下で汲んだ氷河水でコーヒーを沸かして飲む.
Banff カナディアンロッキーが美しい国立公園 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Bow Rv./Nobuyuki Hayashi, 1995 |
腰まで水につかり,青空の下フライロッドを振る.釣れたのは,15cm程のニジマ スが一匹だけ.氷河からながれてくるせいか,水は夏でも冷たい.
![]() ![]() ![]() ![]() |
Banff,Yuichiro Nakamura, 1995 |
リスか,ネズミか? 野性動物はとにかくいっぱいいる.他にも,雷鳥,鳴きウ サギ,鹿,などなど.
Jasper Banffの北 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Jasper/Yuichiro Nakamura, 1995 |
マウンテンバイクを借りてトレイルを走ってみる.ここまで 900mの高度差を登った. 行き 3時間,帰り45分.お尻が痛くてしばらく座るのが恐かった.