ベルギー・ブリュッセル 2003/01/08-2003/01/17

■ ブリュッセルで食べる


ブリュッセルに着いたらまずは1も2もなく、グランプラスへ。
王の家に旧市庁舎、かつてギルドが結成されていた古い町並みの
もうひとつの顔は、ブリュッセルいちのグルメ・ストリート。


超有名店「Aux Arms de Bruxelles」を筆頭にベルギー料理、
フランス料理、中華にシーフード、
くねくね曲がった細い石畳の裏路地に
びっしりとレストランが立ち並ぶ光景は圧巻。


そして忘れちゃいけないベルギーワッフル。
ザラメのガリッとくる歯ざわりともっちり濃厚な味わいが魅力の
「リェージュワッフル」、さくさくかりっと軽さが売りの「ブリュッセル
ワッフル」、どちらも捨てがたい!老舗の味は「Dandois」で。
穏やかでジェントルなマスターが迎えてくれる。

ワッフルと双頭なのが、チョコレート。
GODIVANeuhaus,そのほかにも続々日本出店するなか
まだ日本ではお目にかかれない一番のおすすめは
サブロン広場に本店を構える「Wittarmer」.
ここのChocolat Chaudは必飲!甘さが別物。
今まで飲んでいたココアは何だったんだと感じ入ること請け合い。
Villeroy & Boch」のManoirシリーズの大きなマグカップで
出てくるソレは、「こんなにたくさん飲める?!」という不安を
あっさりとぶち破り、サラサラスウーと胃袋へ流れます。
後味ふわり、軽やかながらも奥深い。
日替わりランチ11ユーロもおすすめ。


伝統のベルギー料理、ワッフルにチョコレートと制覇したら
今度はラーメンへ。ベルギーまで来てラーメン?!侮るなかれ。
ベルギーはおろか、ヨーロッパ中の日本人駐在員たちのハートを
虜にしているその店の名は「やまと」。頑固な親父さんが切り盛りする
その店はいつも現地人(ガイジン!)で超満員。
濃厚な味噌ラーメンに大胆にとんかつが乗った「みそかつラーメン」は
無敵の味わい。日本人の舌を裏切ってなお図々しく堂々と軒を構える
日本食屋、ラーメン屋が海外に横行するなか、こんな店があったのかと
感動すら覚える。お酢とラー油、七味も加えてホントに最高・・・

番外編としては

世界の常識!かもしれませんが
イギリスに比べてベルギーの料理のレベルの高さは嬉しかった。
街をそぞろ歩いていると、ふわーとどこからともなくあまーい香りが漂ってくる。
つられるままに歩いているとワッフルの屋台。ハフハフと歩きながら食べる、
これを幸せといわずして何を幸せと呼ぶのでしょうか!


Last updated: Sat, 02/08/2003 23:04 GMT